訪れた公園や植物園の記録
神代植物公園「大温室夜間公開」に行って来た

立ち入り禁止なので誰もいない
・真夏の植物ワンダーランド in 神代植物公園|公園へ行こう!
行って来ましたよ。念願の夜の温室!
5時30分の開園を前に入り口にはそれなりの人が集
久々の神代植物公園

斑入りバナナ
斑入りのバナナがあるんですね。
調べたら葉も「斑入り」みたいです。
味は普通のバナナと変わらないのかな?
その後のTwitterで熟しても黄色の斑入りのままだっ
国営昭和記念公園

お内裏様
25種類
久しぶりに昭和記念公園に行って来ました?
とりあえず花・植物から。
梅梅は見ごろには少し早かったかなという感じ。
セツブンソウ梅の一覧25種類
セツ
ツクシヤブマオ

撮影 2021年7月下旬 神代植物公園
全体名前ツ
花じゃないと思ったのですが、これが花みたいですね。
カメラで撮影して拡大しないとこんなきれいに咲いているのが分からない?
全体名前ツ
レンゲショウマ

撮影 2021年7月下旬 神代植物公園撮影 2020年7月中旬 神代植物公園 蕾撮影 2020年7月中旬 神代植物公園名前 レンゲショウマ(蓮華升麻)別名名前の由来花がハス(蓮華)に似ていて、葉がサラシナシ
神代植物公園

毎回気になってるけど・・・名前わかんない
現在、予約しないと入れません。
・神代植物公園へ行こう!
いつの間にか「ショクダイオオコンニャク」が大きくなっていました(5月のツイートを見
相模原麻溝公園&相模原公園

ネモフィラ
相模原麻溝公園と相模原公園に行って来ました。
花がいっぱい咲いている時期ですが、遠くに行くのはためらわれるので?
・相模原公園 公式サイト
・公益財団法人 相模原市まち・みどり公社 – 相 ...
町田忠生公園 桜

先月、町田忠生公園に行った時の写真です。
・忠生公園の基本情報/町田市ホームページ
天気予報がイマイチだったので、そんなに人がいなかった。
途中で雨もぱらついて、ゆっくり見
城山かたくりの里

かたくりの花
ヒメコブシ
金魚ツバキの葉
今年は2回ほどかたくりの里へ行きました。前半は3月の中旬に行った時の写真で、後半は4月の上旬に行った時の写真です。
ミツマタヒメコブシ
金魚ツバキの葉
町田かたかごの森

町田に「かたかごの森」と言うのがあると知ってから、行きたくてしょうがなかったのですが開園期間が短いくて行けずじまい。
今年はホームページをちょくちょく見て開園時期に合わせて行って来ました。
・町田かたかごの森/町田 ...