キーボード(K950)とマウス(M750)を購入

PC・スマホ・カメラ・家電他

ロジクール SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950

最近、手首が痛い事が多いので(ほぼ仕事のせいなんですが)キーボードとマウスを買ってみました。

今まで安いキーボードとマウスしか使った事がないので色々調べる。
キーボードには「メンブレン」「パンタグラフ」「メカニカル」「静電容量無接点方式」など種類がある事を知る。
が・・・自分にどれが合うかなんてわからない(^_^;)
家電量販店でパソコンコーナーにあるキーボードを色々触ってみたけど分かんない。

お値段手ごろで評判の良かった「ロジクール SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950」を買う事に決定。
そしてK950のページを見ている内に「マウスも買い替えた方がいいのかな?」なんて思って。
マウスの使い方ド下手なんですよ。どっちかっていうと手首に負担の掛かっているのはマウスなんじゃないかと思って。

ロジクール Signature M750MGR

選んだマウスは「ロジクール Signature M750」
何でこれにしたかはよく分からない。M650でも良さそうな気もしたけど。

キーボードもマウスも使ってみてビックリ。音が静か・・・今までのもうるさいとは思わなかったんですが新しいのはとっても静か。

ロジクール SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950

キーボードの入っている箱を開けたらものすごく丁寧に包まれていてビックリ。前のはビニールに入っていただけだったような気が。

ロジクール SIGNATURE SLIM ワイヤレス キーボード K950

使い方みたいなのが書いてあるけど、よくわからん(^_^;)

ロジクール Signature M750

マウスもキーボードと同じような紙?不織布?に包まれていた。

ロジクール Signature M750

以前よりボタンが2つ増えました。

MK270Gと一緒に買ったマウスとM750

少し大きくなりました。大丈夫かな?手が小さいのですが・・・

MK270とK950

上が使っていたK270(メンブレン)、下が今回購入したK950(パンタグラフ)。
少し小さくなって、かなり薄くなった。
今まで使っていたパームレストが高さがあり過ぎて使えなくなった。あらら。

便利に使うためには「Logi Opotions+」をパソコンにインストール。
途中でlogi IDを取得しないと先に進めなくなって新規でIDを取得したんですが、どうやらIDは取得しなくても使えるようで・・・やり方がわかんなかった。

取りあえず使い勝手が違うので慣れる&便利な設定を探さないと・・・Fキーとメディアキーの切り替えがめんどくさい。

今まで使っていたキーボードとマウスもまだ売っていた。ブルーなのかグリーンなのか色のアクセントが気に入って購入した事を思い出しました(*´▽`*)