2023-03-16赤・ピンク系,春(3~5月),カ行,高木,バラ科
撮影2023年2月下旬
OM-D E-M5 Mark III+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
名前 | カワヅザクラ (河津桜) |
別名 | |
名前の由来 | |
花言葉 | |
分類 | バラ科 |
花期 | 2~3月上旬 |
花色 | ピンク |
花弁の数 | |
花径 | |
葉の形 | |
原産国 | 日本 |
メモ | ・オオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑から生まれた日本原産の栽培品種 ・一重咲き ・ソメイヨシノよりは濃いピンク ・1955年、静岡県の河津川沿いの雑草の中で1mほどの原木を偶然発見 ・「小峰桜」と地元で言われていたが1974年に「カワズザクラ(河津桜)」と命名 |
リンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません