カラムシ
雌花のアップです。
普通に歩いていたら、ただの雑草にしか見えない^^;
なんかモシャモシャしてるなーって近づいてみた。
詳しくないですが、たぶんこれが雄花
雌花は拡大するときれいですね~(^^)v
名前 | カラムシ(苧) |
別名 | アオソ(青苧)、オ(苧)、チョマ(苧麻)、アオソ(青苧)、ヤマアオ(山苧)、マオ(真麻)、マオ(苧麻) カッホウ、シラノ、シロソ、シロホ、ヒウジ、コロモグサ、カラソ、ヲ |
名前の由来 | 麻のように丈夫な繊維の事をカラムシと呼び、茎から丈夫な繊維が取れる事から名が付いた |
花言葉 | |
分類 | イラクサ科 多年草 |
花期 | 8~10月 |
花色 | |
花弁の数 | |
花径 | |
葉の形 | フチに細かい鋸歯がある つやがない 葉裏は白い |
原産国 | |
メモ | 昔、繊維を取る為に栽培された 葉柄の根本に小さな花が房状に付く 雌花と雄花があるが雌雄同株 雌花の方が上に付く 風によって花粉を運ぶ風媒花 カラムシが多い地域では花粉症の原因にもなる |
木?の全体。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません