夏6月・7月・8月に花が咲く植物

赤・ピンク系,春(3~5月),黄色・オレンジ系,夏(6~8月),白系,秋(9~11月),ラ行,クマツヅラ科

ランタナ

花色がたくさんあって、かわいらしい小さい花のランタナ。
以前、植えた事があるのですが・・・枯れました。

名前ランタナ 別名シチヘンゲ(七変化)名前の由来花言葉厳格、合意、協力、確かな計画

2022-07-28夏(6~8月),多年草,タ行,キジカクシ科

玉竜の花

たくさん咲いたので花が付いているのは分かるのですが、よーく見ないと咲いてるのが分からない。

リンク

2022-06-11赤・ピンク系,春(3~5月),夏(6~8月),カ行,白系,バラ科

キョウガノコ
撮影 2022年5月下旬 神代植物公園

キョウガノコなのかシモツケソウなのか悩んだのですが、この植物の前にあった名札は「キョウガノコ」だったので、キョウガノコだと思います?
咲いていた時期も5月下旬なので。

2022-06-01赤・ピンク系,春(3~5月),一年草,夏(6~8月),カ行,白系,紫・青系,ナ行,キンポウゲ科

ニゲラ
撮影 2022年5月下旬

庭に植えたニゲラ。
青い花が好きなので、つい買ってしまい・・・
植えたはいいけど育つか心配していましたが、たくさん咲いたので一安心。
ただ、1年草なのですね。忘れてた。
種を取る ...

2022-07-04赤・ピンク系,春(3~5月),ア行,黄色・オレンジ系,夏(6~8月),多年草,白系,秋(9~11月),キク科

アキレア
撮影 2022年5月下旬 神代植物公園

別名セイヨウノコギリソウ
葉がギザギザしているから?
こういう小さい花の集合はアップ(マクロ)で撮ると楽しい(^^♪

撮影 2022年5月下

2022-06-21春(3~5月),夏(6~8月),多年草,白系,ハ行,セリ科

ハナウド
撮影 2022年5月下旬 神代植物公園

全体のシルエットが「ウド」に似ているから「ハナウド」らしいです。
小さいカワイイ花がたくさんついています。
花後に付く実もハート型みたいでかわいいです。

赤・ピンク系,一年草,黄色・オレンジ系,夏(6~8月),カ行,白系,秋(9~11月),キク科

コスモス
撮影 2020年10月上旬 昭和記念公園 日の丸

コスモスは好きな花のひとつなのですが、最近は見た目が派手な品種が増えましたね?

撮影 2020年10月上旬 昭和記念公園名前コスモス(秋桜) 別名

2021-08-20夏(6~8月),カ行,白系,秋(9~11月),ミツガシワ科

ガガブタ
撮影 2021年7月下旬 神代植物公園

「ガガブタ」・・・変わった名前だなと思って調べたら「鏡蓋」がなまった物らしい?

実際はとても小さい花です。
そして、花びらから毛のような物がモ

2021-08-01夏(6~8月),多年草,白系,秋(9~11月),イラクサ科,ナ行,公園・植物園他

ツクシヤブマオ
撮影 2021年7月下旬 神代植物公園

花じゃないと思ったのですが、これが花みたいですね。
カメラで撮影して拡大しないとこんなきれいに咲いているのが分からない?


全体名前ツ

2021-08-20赤・ピンク系,夏(6~8月),多年草,白系,紫・青系,ラ行,公園・植物園他,キンポウゲ科

レンゲショウマ
撮影 2021年7月下旬 神代植物公園

撮影 2020年7月中旬 神代植物公園 蕾撮影 2020年7月中旬 神代植物公園名前 レンゲショウマ(蓮華升麻)別名名前の由来花がハス(蓮華)に似ていて、葉がサラシナシ