ムサシアブミ

2024-05-26春(3~5月),多年草,紫・青系,その他の色,マ行,サトイモ科

ムサシアブミ
撮影2014年5月上旬 町田えびね苑

ユキモチソウマムシグサウラシマソウと来てムサシアブミ。
説明されないとみんな一緒に見えなくもない^^;

ムサシアブミ
撮影 2014年5月上旬 町田えびね苑
名前ムサシアブミ(武蔵鐙)
別名
名前の由来仏炎苞の形が馬の鐙(アブミ)に似ているから
ムサシは武者がなまったという説がある
花言葉
分類サトイモ科
花期4~5月
花色紫、暗紫
花弁の数
花径
葉の形葉は2枚で広い葉が向かい合って付く
小葉は3枚で裏が白い
頂小葉は開花時には長さ10~30cmになる
原産国
メモ仏炎苞は袋状に巻き込み、外側は暗紫色か白緑色で白いスジがある
内側は黒っぽい紫

付属体は白色でこん棒状
ムサシアブミ
撮影 2024年5月上旬 町田えびね苑
ムサシアブミ
撮影 2024年5月上旬 町田えびね苑