久々の神代植物公園

斑入りバナナ
斑入りのバナナがあるんですね。
調べたら葉も「斑入り」みたいです。
味は普通のバナナと変わらないのかな?
その後のTwitterで熟しても黄色の斑入りのままだっ
セキヤノアキチョウジ

撮影 2020月11月上旬 神代植物公園
時期が過ぎていたのでほぼ枯れかけです😅
名前セキヤノアキチョウジ (関屋の秋丁字) 別名名前の由来スパイスの丁子(クローブ)に似た花が咲く事から花言葉分類ツクシヤブマオ

撮影 2021年7月下旬 神代植物公園
全体名前ツ
花じゃないと思ったのですが、これが花みたいですね。
カメラで撮影して拡大しないとこんなきれいに咲いているのが分からない😂
全体名前ツ
レンゲショウマ

撮影 2021年7月下旬 神代植物公園撮影 2020年7月中旬 神代植物公園 蕾撮影 2020年7月中旬 神代植物公園名前 レンゲショウマ(蓮華升麻)別名名前の由来花がハス(蓮華)に似ていて、葉がサラシナシ
神代植物公園

毎回気になってるけど・・・名前わかんない
現在、予約しないと入れません。
・神代植物公園へ行こう!
いつの間にか「ショクダイオオコンニャク」が大きくなっていました(5月のツイートを見
テンニンカ

撮影20201.06中旬 神代植物公園 温室名前 テンニンカ(天人花)別名名前の由来花言葉分類フトモモ科 常緑低木花期5~6月花色ピンク、紫花弁の数5枚花径3cm葉の形原産国東南アジアの熱帯・亜熱帯地方特徴
神代植物公園

菊 一文字
菊がたくさん飾ってありました。
今回一番印象の残ったのは上の菊です。ケーキみたいでおいしそうとか思っちゃいました😅
・神代植物公園
たぶん今年4回目。毎
神代植物公園

今回どの写真をトップに持ってこようか悩みました🤔
やっぱり水を飲んでたカラスかなと・・・
賢いよね、カラス。近寄るのは怖いですが😥
「なんかいるなー」と思ったのですが、まさ
神代植物公園と深大寺

サギとザリガニ
今年に入って2回目の神代植物公園です。
今年は何回行くかな?
神代植物公園|公園へ行こう!
ザゼンソウを見に行ったのですが、サギのザリガニ丸飲みの方がイン
カラタチバナ(ヒャクリョウ)

撮影2020.01.04 神代植物公園撮影2019.12.22 小山内裏公園名前 カラタチバナ (唐橘)別名ヒャクリョウ(百両)名前の由来別名の由来:
マンリョウより実の数が少ないのでヒャクリョウ花
マンリョウより実の数が少ないのでヒャクリョウ花