春(3~5月),赤・ピンク系,黄色・オレンジ系,夏(6~8月),秋(9~11月),白系,ラ行,クマツヅラ科

ランタナ

花色がたくさんあって、かわいらしい小さい花のランタナ。
以前、植えた事があるのですが・・・枯れました。

名前ランタナ 別名シチヘンゲ(七変化)名前の由来花言葉厳格、合意、協力、確かな計画

2023-08-29多年草,秋(9~11月),サ行,その他の色,ハ行,キク科

ポンポンマム

2022年購入した緑のポンポンマム。

花後切り戻したのですが物凄い草丈になってる。
調べたら新芽が出た時に剪定しなくてはいけなかったらしい・・・
今更どうしようもない?ので

2022-07-04春(3~5月),ア行,赤・ピンク系,多年草,黄色・オレンジ系,夏(6~8月),白系,秋(9~11月),キク科

アキレア
撮影 2022年5月下旬 神代植物公園

別名セイヨウノコギリソウ
葉がギザギザしているから?
こういう小さい花の集合はアップ(マクロ)で撮ると楽しい(^^♪

撮影 2022年5月下

カ行,秋(9~11月),紫・青系,シソ科

セキヤノアキチョウジ
撮影 2020月11月上旬 神代植物公園

時期が過ぎていたのでほぼ枯れかけです?

名前セキヤノアキチョウジ (関屋の秋丁字) 別名名前の由来スパイスの丁子(クローブ)に似た花が咲く事から花言葉分類

赤・ピンク系,一年草,黄色・オレンジ系,夏(6~8月),カ行,白系,秋(9~11月),キク科

コスモス
撮影 2020年10月上旬 昭和記念公園 日の丸

コスモスは好きな花のひとつなのですが、最近は見た目が派手な品種が増えましたね?

撮影 2020年10月上旬 昭和記念公園名前コスモス(秋桜) 別名

2021-08-20カ行,夏(6~8月),秋(9~11月),白系,ミツガシワ科

ガガブタ
撮影 2021年7月下旬 神代植物公園

「ガガブタ」・・・変わった名前だなと思って調べたら「鏡蓋」がなまった物らしい?

実際はとても小さい花です。
そして、花びらから毛のような物がモ

2021-08-01多年草,夏(6~8月),白系,秋(9~11月),ナ行,イラクサ科,公園・植物園他

ツクシヤブマオ
撮影 2021年7月下旬 神代植物公園

花じゃないと思ったのですが、これが花みたいですね。
カメラで撮影して拡大しないとこんなきれいに咲いているのが分からない?


全体名前ツ

2021-01-18赤・ピンク系,多年草,サ行,白系,秋(9~11月),紫・青系,冬(12~2月),球根,その他の色,サクラソウ科

シクラメン
撮影2020.12中旬 花菜ガーデン

シクラメン・・・あまり気にしたことがなかったのですが下を向いて咲いているんですね?
花菜ガーデンで展示をしてなかったら気付かなかった。

しかも種類がたくさんあって?、赤と白しかな ...

ア行,黄色・オレンジ系,秋(9~11月),温室の花,低木,マメ科

オウコチョウ
撮影 2019年10月下旬 相模原公園 温室

以外にもマメ科の植物でした?
なので種子は大きい絹さやみたいな感じでぶら下がります。
残念ながら写真は撮っていなかった・・・

名前 オ

一年草,赤・ピンク系,多年草,黄色・オレンジ系,夏(6~8月),秋(9~11月),サ行,白系,ヒユ科

センニチコウ
撮影 2016年11月上旬 相模原公園

撮影 2019年09月上旬 神代植物公園撮影 2019年09月上旬 神代植物公園花のアップ名前センニチコウ(千日紅) 別名センニチソウ、ゴンフレナ、グローブアマランス名