神代植物公園

菊 一文字
菊がたくさん飾ってありました。
今回一番印象の残ったのは上の菊です。ケーキみたいでおいしそうとか思っちゃいました?
・神代植物公園
たぶん今年4回目。毎
神代植物公園

今回どの写真をトップに持ってこようか悩みました?
やっぱり水を飲んでたカラスかなと・・・
賢いよね、カラス。近寄るのは怖いですが?
「なんかいるなー」と思ったのですが、まさ
神代植物公園と深大寺

サギとザリガニ
今年に入って2回目の神代植物公園です。
今年は何回行くかな?
神代植物公園|公園へ行こう!
ザゼンソウを見に行ったのですが、サギのザリガニ丸飲みの方がイン
カラタチバナ(ヒャクリョウ)

撮影2020.01.04 神代植物公園撮影2019.12.22 小山内裏公園名前 カラタチバナ (唐橘)別名ヒャクリョウ(百両)名前の由来別名の由来:
マンリョウより実の数が少ないのでヒャクリョウ花
マンリョウより実の数が少ないのでヒャクリョウ花
マンリョウ

撮影 神代植物公園
シロミノマンリョウ(白実の万両)名前 マンリョウ(万両)別名名前の由来花言葉分類サクラソ
赤い実を上からアップで撮ると可愛かった?
撮影 神代植物公園撮影 神代植物公園シロミノマンリョウ(白実の万両)名前 マンリョウ(万両)別名名前の由来花言葉分類サクラソ
センリョウ

撮影2020.01.04 神代植物公園
年始なので縁起のいい植物からアップしてみました?
撮影2019.12.22 小山内裏公園名前 センリョウ(仙蓼・千両)別名クササンゴ(草珊瑚)名前の由来花言オオオニバス

神代植物公園
パラグアイオニバスです。たぶん?
今回で4回目の神代植物公園?年パス・・・・
神代植物公園|公園へ行こう!
乗ってみたい・・・名前オオオニバス(大鬼蓮) 別名オニバス

神代植物公園名前オニバス (鬼蓮)別名名前の由来花言葉分類一年草 水生植物花期8~9月花色紫花弁の数16枚花径葉の形原産国アジア特徴葉の大きさ:30cm~2m
全体に大きなトゲが生えている
全体に大きなトゲが生えている
ショクダイオオコンニャク

立派ですね?219cmある
約4年前見逃した「ショクダイコンニャク」が神代植物公園で開花したので行って来ました。
・神代植物公園
温室の出口で販売していた缶バッジが可愛かった?
キサントステモン・クリサンサス

撮影 神代植物公園 大温室
遠目から見ると黄色いモシャモシャした物体なんですが、アップで見るとかわいい?
名前キサントステモン・クリサンサス 別名ゴールデン・ペンダ(和名・英名)