春(3~5月),ア行,赤・ピンク系,黄色・オレンジ系,秋(9~11月),イチイ科,高木

イチイの実
撮影 2022年11月下旬 札幌 中島公園

モミの木の実と勘違いしていた(´・_・`)
モミの実は開く前のマツボックリみたいな実だった・・・

花は黄色くて3~4月に咲くらしい・・・

2024-01-08赤・ピンク系,多年草,黄色・オレンジ系,秋(9~11月),白系,キク科

一文字菊・御紋章菊
一文字菊・御紋章菊
撮影 2020年11月上旬

菊と言っても色々ありますよね。
和風なのから洋風なのなのまで。

細かい分類は私には不可能なので(^^;)、撮り貯めた菊の写真を

2023-11-13一年草,夏(6~8月),秋(9~11月),紫・青系,タ行,マメ科

タヌキマメ
タヌキマメ
撮影 東京都薬用植物園 9月下旬

先日行った東京都薬用植物園で一番最初に目についた植物。
「タヌキマメ」・・・タヌキみたいな色と毛があるから???

残念

赤・ピンク系,夏(6~8月),カ行,多年草,白系,秋(9~11月),球根,ショウガ科

クルクマ

「クルクマ」と言う名前に興味が湧いて購入。
実は植えた事を忘れていて、葉が出てきた時に「なんだこれ?」ってなった(^^;)

横から見た方が私は好き。

名前 クルクマ別名ウコン

2023-04-18赤・ピンク系,春(3~5月),白系,サ行,高木,バラ科

サクラ 陽光
撮影 2020年3月中旬 昭和記念公園 
OM-D E-M5 MarkⅢ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
カンヒザクラ群 陽光 ヨウコウ(天城吉野×寒緋桜)

2023-03-29春(3~5月),赤・ピンク系,白系,低木,高木,マ行,モクレン科

モクレン
撮影2010年3月下旬
オリンパスE-410+M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R

撮影2020年3月中旬
オリンパスE-M5Ⅲ+M.ZUIKO DIG

2023-03-16春(3~5月),赤・ピンク系,カ行,高木,バラ科

カワズザクラ
撮影2023年2月下旬
OM-D E-M5 Mark III+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

名前 カワヅザクラ (河津桜)別名名前の由来花言葉分類バラ

2023-08-29多年草,秋(9~11月),サ行,その他の色,ハ行,キク科

ポンポンマム

2022年購入した緑のポンポンマム。

花後切り戻したのですが物凄い草丈になってる。
調べたら新芽が出た時に剪定しなくてはいけなかったらしい・・・
今更どうしようもない?ので

2022-07-28夏(6~8月),多年草,タ行,キジカクシ科

玉竜の花

たくさん咲いたので花が付いているのは分かるのですが、よーく見ないと咲いてるのが分からない。

リンク

2022-06-01赤・ピンク系,春(3~5月),一年草,夏(6~8月),カ行,白系,紫・青系,ナ行,キンポウゲ科

ニゲラ
撮影 2022年5月下旬

庭に植えたニゲラ。
青い花が好きなので、つい買ってしまい・・・
植えたはいいけど育つか心配していましたが、たくさん咲いたので一安心。
ただ、1年草なのですね。忘れてた。
種を取る ...